錆びついた鉄部も真っ白に!
2020.12.07 更新
錆びついた鉄部も真っ白に! 施工データ
八尾市 N様邸 外壁塗装&ウレタン防水
| 施工住所 | 大阪府八尾市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁補修工事シーリング工事外壁塗装防水工事 |
| 価格 | 130万円 |
| 工事期間 | 30日間 |
| 工事プラン名 | ハイブリッドプラン |
| 工事完了月 | 2020年11月 |
錆びついた鉄部も真っ白に! 施工写真

足場組立

足場組立

シーリング材料
サンライズ
一液変成シリコーンLM専用プライマー
SRシール NB50

プライマー(接着剤)塗布
サンライズ
一液変成シリコーンLM専用プライマーを塗布します。
シーリング打込み
コーキング材充填
各所サッシ廻りシーリング材の充填。「コーキングガン」という器具にシーリング材を入れ、目地を埋めます。
ヘラ押え
充填したシーリング材を押し込み、ヘラ押えします。密着性の向上、余分なシーリング材の除去、表面をきれいに整える目的があります。
完了
シーリング打設完了です。しっかり乾燥させ次の工程に移ります。
高圧洗浄
外壁の旧塗膜、汚れをしっかりおとします。
高圧洗浄
高圧洗浄は、塗装する際に欠かせない重要な工程です。
高圧洗浄

高圧洗浄
サッシや雨戸、付帯部も汚れをおとしてしっかり乾燥させます。
外壁/材料
日本ペイント
パーフェクフィラー
パーフェクトトップ
ファインパーフェクトトップ
水性カチオンシーラー
外壁/下塗り1回目
下塗りは下地と上塗り塗料を接着させるため必要です。
外壁/下塗り1回目
水性カチオンシーラー

外壁/下塗り1回目
水性カチオンシーラーは、下地が塗料を吸い込むことを防ぎ、上塗り塗料と密着させます。
外壁/下塗り1回目
水性カチオンシーラー
外壁/下塗り2回目
パーフェクトフィラー。
下塗りをしっかり行わないと、塗装が剥がれる原因になります。
外壁/下塗り2回目
パーフェクトフィラー。
下地に小さなひび割れがある場合は、シーラーの後にフィラー塗り。
外壁/下塗り2回目
パーフェクトフィラー。
弊社は必ず下塗り2回。塗料の剥がれを防ぐため下塗りをしっかり行います。
外壁/中塗り
パーフェクトフィラー。
1回目と比べると違いがわかります。これが仕上がりに影響してきます。

外壁/中塗り
パーフェクトトップ
外壁/上塗り
パーフェクトトップ

外壁/上塗り
パーフェクトトップ

外壁/上塗り
パーフェクトトップ

鉄部/清掃ケレン
錆をしっかりケレンします。
鉄部/錆止め
上塗り材を塗る前に、防錆効果のある錆止め塗料でしっかり下塗りする事が重要です。
鉄部/中塗り

鉄部/上塗り
2回塗り重ね綺麗に仕上げていきます。
鉄部/完了

鉄部/完了

シャッターボックス/下塗り
塗料の剥がれを防ぐため下塗りをしっかり行います。
シャッターボックス/中塗り

シャッターボックス/上塗り

庇/下塗り

庇/中塗り

庇/上塗り

ベランダ防水/材料
サラセーヌK
サラセーヌP
サラセーヌT
SK化研
ミラクファンド
ベランダ防水/ケレン
下地処理。ヒビ割れ・浮き・脆弱部等の箇所を調整します。
ベランダ防水/プライマー塗布
プライマー塗布。下地との密着性を高めます。
ベランダ防水/ウレタン防水層1層
ウレタン塗膜防水材1回目塗布
ベランダ防水/ウレタン防水層2層
ウレタン塗膜防水材2回目塗布
ベランダ防水/トップコート塗布
ウレタン塗膜防水材は、紫外線に弱いので、ウレタン塗膜防水材の上からトップコート(保護材)をコテまたはローラーで塗ります。




