希望の色に仕上がり嬉しいです。
2021.03.29 更新
希望の色に仕上がり嬉しいです。 施工データ
八尾市 K様邸
| 施工住所 | 八尾市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁補修工事シーリング工事外壁塗装瓦屋根工事防水工事その他工事 |
| 価格 | 122万円 |
| 工事期間 | 38日間 |
| 工事プラン名 | 雨漏り補修プラン |
| 工事完了月 | 2021年3月 |
希望の色に仕上がり嬉しいです。 施工写真

足場組立
今回、屋根外壁塗装のため足場の設置です。
足場組立
塗料飛散防止のためメッシュシートの取付です。
シーリング/材料
サンライズ
SRシールNB50
一液変成シリコーンLM専用プライマー
シーリング/プライマー塗布
プライマーを塗り密着性を高めます。
シーリング/コーキング打込み
各所サッシ廻り、庇、目地のシーリング打設を行います。
シーリング/ヘラ押え
ヘラ押え。シーリング材が硬化する前に養生テープを剥がし、周囲の清掃と確認をし、シーリング工事は完了します。
シーリング/施工後
シーリング打設完了です。しっかり乾燥させ次の工程に移ります。
高圧洗浄
屋根の藻や汚れをしっかりおとします。
水が滴り汚水が流れて壁面を汚さないように屋根から洗浄をおこない、その後壁面の洗浄をします。
高圧洗浄
高圧洗浄は、塗装する際に欠かせない重要な工程です。
高圧洗浄
サッシや雨戸、付帯部も汚れをおとしてしっかり乾燥させます。
漆喰工事/施工前

漆喰工事/施工前

漆喰工事/詰め直し

漆喰工事/施工後

棟板金差し替え工事
既存軒樋撤去
棟板金差し替え工事
金具取付
棟板金差し替え工事
施工後
外壁塗装/材料
カチオンシーラー
アンダーフィラー弾性エクセル
オーデフレッシュSI100Ⅲ

クラック補修/施工前
外壁塗装の前にクラック補修を行います。
クラック補修/サンダーUカット
ひび割れに沿ってディスクグラインダーを入れていきます。
クラック補修/プライマー塗布
プライマーが乾燥した後に、シーリング材の充填を行います。
クラック補修/シーリング
クラック・外壁が剥がれている箇所をカチオンにて平坦にしていきます。
クラック補修/塗り戻し
外壁補修箇所と廻りの外壁を柄を合わせる為に塗り戻していきます。
外壁塗装/下塗り1回目
カチオンシーラー使用
外壁塗装/下塗り2回目
アンダーフィラー弾性エクセル使用
当社は必ず下塗りを2回行います。1回目と比べると違いがわかります。これが仕上がりに影響してきます。
外壁塗装/中塗り
オーデフレッシュSI100Ⅲ使用
外壁塗装/上塗り
オーデフレッシュSI100Ⅲ使用
ベランダ防水/材料
AGCポリマー建材
サラセーヌK、P、T
ミラクルファンド
ベランダ防水/ケレン
下地処理。
ベランダ防水/ケレン
ヒビ割れ・浮き・脆弱部等の箇所を調整します。
ベランダ防水/カチオンしごき

ベランダ防水/トップコート塗布
ウレタン塗膜防水材は、紫外線に弱いので、ウレタン塗膜防水材の上からトップコート(保護材)をコテまたはローラーで塗ります。
錆止め

上塗り

施工後




