2色でイメージチェンジ🌼
2024.03.24 更新
2色でイメージチェンジ🌼 施工データ
茨木市 O様
| 施工住所 | 大阪府茨木市 |
|---|---|
| 価格 | 252万円 |
| 工事期間 | 40日間 |
| 工事プラン名 | ハイブリッド省エネダブル遮熱・擁壁塗装プラン |
| 工事完了月 | 2024年3月 |
2色でイメージチェンジ🌼 施工写真

施工前
現状
足場組立
屋根外壁塗装のため足場の設置です。
足場組立
塗料飛散防止の為のメッシュシートの取り付けをします。
高圧洗浄/外壁
外壁の旧塗膜、汚れをしっかり落とします。
高圧洗浄/付帯部
サッシや雨樋、付帯部も汚れを落とししっかり乾燥させます。
高圧洗浄/擁壁
高圧洗浄は塗装をする際重要です。
シーリング/材料
ボンド
MSシールNB
シーリング/施工前
現状
シーリング/ケレン
埃や詰まってしまっているものを取り除きます。
シーリング/プライマー
プライマーを塗り密着性を高めます。
シーリング/打ち込み
「コーキングガン」という器具にシーリング材を入れ、サッシ廻りを埋めます。
シーリング/押さえ
充墳したシーリング材を押し込み、ヘラで押さえます。
シーリング/施工後
完工
サッシ廻りシーリング/施工前
施工前
サッシ廻りシーリング/清掃
埃などを落とします。
サッシ廻りシーリング/プライマー
プライマーを塗り密着性を高めます。
サッシ廻り廻りシーリング/打ち込み
ひび割れが発生したとしてもシーリング材が充填されていることにより、動きに対してある程度対応できるようになります。
サッシ廻りシーリング/押さえ
充填したシーリング材を押し込み、ヘラ押えします。
サッシ廻りシーリング/施工後
完工
漆喰工事/施工前
現状
漆喰工事/施工後
完工
屋根塗装/材料
日本ペイント
ハイポンファインプライマー
屋根塗装/施工後
施工前
屋根塗装/ケレン
塗装前にペーパー掛けで傷を付けることで、塗料の密着面積が広がり、剥がれにくくなります。
屋根塗装/下塗り
ハイポンファインプライマー使用
屋根塗装/中塗り
サーモアイSiシリコン使用
屋根塗装/上塗り
2回塗り重ねる事で色褪せも解消しました。
屋根塗装/施工後
完工
塗装/材料
日本ペイント
パーフェクトトップ
パーフェクトフィラー
水性カチオンシーラー

外壁補修/補修前
現状
外壁補修/補修後
なめらかになるようにカチオンを塗布します。
外壁塗装/下塗り1回目
水性カチオンシーラ使用
水性カチオンシーラーは下地が塗料を吸い込むことを防ぎ、上塗り塗料と密着させます。
外壁塗装/下塗り2回目
パーフェクトフィラー使用
下塗りをしっかり行わないと、塗装が剥がれる原因になります。
外壁塗装/中塗り
パーフェクトトップ使用
外壁塗装/上塗り
パーフェクトトップ使用
外壁塗装/施工後
完工

シャッター塗装/施工前
現状
シャッター塗装/ケレン
塗装前にペーパー掛けで目あら際を行います。
シャッター塗装/錆止め
上塗り材を塗る前に、防錆効果のある錆止め塗料でしっかり下塗りする事が重要です。
シャッター塗装/中塗り
ファインパーフェクトトップ使用。
シャッター塗装/上塗り
2回塗り重ねる事で色褪せも解消しました。
シャッター塗装/施工後
完工
雨樋塗装/施工前
現状
雨樋塗装/ケレン
鑢を使い汚れやサビなどを落とします。
雨樋塗装/中塗り
ファインパーフェクトトップ使用。
雨樋塗装/上塗り
2回塗り重ねる事で艶のある綺麗な仕上がりになります。
雨樋塗装/施工後
完工
雨戸塗装/施工前
現状
雨戸塗装/ケレン
鑢を使い汚れやサビなどを落とします。
雨戸塗装/錆止め
上塗り材を塗る前に、防錆効果のある錆止め塗料でしっかり下塗りする事が重要です。
雨戸塗装/中塗り
ファインパーフェクトトップ使用。
雨戸塗装/上塗り
2回塗り重ねる事で色褪せも解消しました。
雨戸塗装/施工後
完工
擁壁塗装/施工前
現状
擁壁塗装/下塗り1回目
水性カチオンシーラー使用
擁壁塗装/下塗り2回目
水性カチオンフィラー使用
擁壁塗装/下塗り3回目
パーフェクトフィラー使用
擁壁塗装/中塗り
パーフェクトトップ使用
擁壁塗装/上塗り
パーフェクトトップ使用
擁壁塗装/施工後
完工
タイル貼付け工事
斫り
タイル貼付け工事
左官
タイル貼付け工事
左官後
タイル貼付け工事
貼付け後
タイル貼付け工事
貼付け後
完成
施工後






