外壁のデザインも変えてみました🏠✨
2025.06.19 更新
外壁のデザインも変えてみました🏠✨ 施工データ
大東市 N様邸
| 施工住所 | 大阪府大東市 |
|---|---|
| 施工内容 | 屋根工事付帯塗装外壁補修工事シーリング工事外壁塗装瓦屋根工事防水工事 |
| 価格 | 479万円 |
| 工事期間 | 32日間 |
| 工事プラン名 | 屋根葺き替え(栄四郎瓦)・無機艶消し塗装・防水・ポリカ交換プラン |
| 工事完了月 | 2024年4月 |
外壁のデザインも変えてみました🏠✨ 施工写真

施工前
現状
足場組立
塗料飛散防止の為のメッシュシートの取り付けをします。
高圧洗浄/外壁
外壁の旧塗膜、汚れをしっかり落とします。
高圧洗浄/付帯部
高圧洗浄は塗装をする際に大事な工程です。
シーリング/材料
オートンイクシード
シーリング/施工前
現状
シーリング/撤去
旧シーリング撤去
シーリング/プライマー
プライマーを塗り密着性を高めます。
シーリング/打ち込み
「コーキングガン」という器具にシーリング材を入れ、サッシ廻りを埋めます。
シーリング/押さえ
充填したシーリング材を押し込み、ヘラで押えます。
シーリング/施工前
完工
シーリング/施工前
現状
シーリング/撤去
旧シーリング撤去
シーリング/プライマー
プライマーを塗り密着性を高めます。
シーリング/打ち込み
「コーキングガン」という器具にシーリング材を入れ、サッシ廻りを埋めます。
シーリング/押さえ
充填したシーリング材を押し込み、ヘラで押さえます。
シーリング/施工後
完工
屋根工事/施工前
現状
屋根工事/撤去
瓦と桟木を撤去します。
屋根工事/野地合板張り
野地板を設置します。
屋根工事/ルーフィング貼り
防水シート(ニューライナー)を設置します。
屋根工事/設置
桟木(エコランバー)を設置します。
屋根工事/設置
栄四郎瓦
プラウドUU40G
屋根工事/換気棟設置
換気棟を設置します。
屋根工事/棟完成
完工
屋根工事/完工
完工
塗装/材料
スズカファイン株式会社
カチオンシーラーEPO
WBリメーク弾性フィラーEPO
ビーズコート
外壁塗装/施工前
現状
外壁塗装/下塗り1回目
水性カチオンシーラー使用
水性カチオンシーラーは下地が塗料を吸い込むことを防ぎ、上塗り塗料と密着させます。
外壁塗装/下塗り2回目
パーフェクトフィラー
下塗りをしっかり行わないと、塗装が剥がれる原因になります。
外壁塗装/中塗り
パーフェクトトップ使用
外壁塗装/上塗り
パーフェクトトップ使用
外壁塗装/材料
アイカ工業
寒水石
JF-1
JF5
外壁塗装/材料
ジョリパット
クリーンウォッシュ
外壁塗装/材料
セーフシーラー

外壁塗装/施工前
現状
外壁塗装/目地埋め

外壁塗装/カチオン

外壁塗装/シーラー

外壁塗装/配り塗り

外壁塗装/材料
ハイドロサーム
GT-100
外壁塗装/下塗り
ハイドロサームGT-100使用
外壁塗装/上塗り
ハイドロサームGT-100使用
シャッターボックス/施工前
現状
シャッターボックス/ケレン
塗装前にペーパー掛けで傷をつけることで、塗料の密着面積が広がり、剥がれにくくなります。
シャッターボックス/サビ止め
上塗り材を塗る前に、防錆効果のある錆止め塗料でしっかり下塗りすることが重要です。
シャッターボックス/中塗り
ファインパーフェクトトップ使用
シャッターボックス/上塗り
2回塗り重ねる事で色褪せも解消しました。
ポスト塗装/施工前
養生
ポスト塗装/ケレン
鑢を使い鉄部の汚れやサビなどを落とします。
ポスト塗装/錆止め
上塗り材を塗る前に、防錆効果のある錆止め塗料でしっかり下塗りすることが重要です。
ポスト塗装/中塗り
オーデフレッシュ共通中塗使用
ポスト塗装/上塗り
2回塗り重ねる事で艶のある綺麗な仕上がりになります。
ベランダ防水/下地処理
カチオン塗布
ベランダ防水/プライマー
ウレタン塗膜防水プライマー塗布。下地との密着性を高めます。
ベランダ防水/ウレタン1層目
ウレタン塗膜防水材1回目塗布
ベランダ防水/ウレタン2層目
ウレタン塗膜防水2回目塗布
ベランダ防水/トップコート
トップコート塗布
施工後
完工
施工後
完工



